USB Type-C給電で動作する5ポートGbEスイッチ「GS105U」が国内Amazonで購入可能に、他のCudy製品も販売中

2025年10月12日現在、Amazon.co.jpで「Cudy Japan」が出品するCudyのネットワークスイッチ「GS105U」が販売されています。同日時点の価格は2,099円(税込)です。

5-Port Gigabit Switch with USB-C Power Input, GS105U 1.0 – Cudy

スポンサーリンク

GS105Uは1000BASE-T対応のRJ-45端子を5基備えるアンマネージドタイプのL2スイッチです。スイッチとしての主なスペックはスイッチング容量が10Gbps、パケット転送能力が最大7.44Mpps、MACアドレステーブルが最大2,048件、ジャンボフレームが最大15KBとなっており、Linksys LGS105やTP-Link TL-SG105と概ね同等の5ポートGbEスイッチとして一般的なものと言えます。

筐体側面にはUSB Type-C端子が備わっており、USB電源アダプタや他の機器のUSB端子からの給電が可能です。最大消費電力は2Wのため、少なくとも数値上はUSB 2.0の給電能力(5V/0.5A)にも収まることになります。

筐体の素材はプラスチックでサイズは88×52.5×24mm、重量は53gです。給電用のUSB Standard-A to Type-Cケーブルが付属しますが、電源アダプタやイーサネットケーブルは付属していません。

CudyはShenzhen Cudy Technology Co., Ltd.が展開するブランドで、個人向けのネットワーク機器が主な商品となっています。販売業者として同社の名称が記載されている「Cudy Japan」からは他のCudy製品も出品されており、2025年10月12日現在は10GBASE-T NIC(Marvell製コントローラー搭載)のPE10G、4ポートUSBハブのUH500などが確認できます。