HiMeLEから独特な形状のN150搭載ファンレスミニPC「Cyber X1」が登場、16GB+512GB構成で約4万円

2025年10月25日現在、Amazon.co.jpで「MeLE直营店」が出品するHiMeLEブランドのミニPC「Cyber X1」が販売されています。同日時点の価格は39,999円(税込)です。

MeLE Cyber X1 Fanless Mini PC-Shenzhen MeLE

スポンサーリンク

Cyber X1はプロセッサとしてIntel Processor N150("Twin Lake"・4コア/4スレッド)を搭載し、冷却ファンなしでの駆動が可能なファンレス仕様のミニPCです。

https://mele.cn/product/Cyber_X1-en.html

従来のHiMeLE製ファンレスミニPC(Quieter 4C等)が天面に放熱用フィンを設けず比較的フラットに近いデザインだったのに対し、Cyber X1は柱状の部位を多数敷き詰めた独特のデザインとなりました。素材には"高熱伝導性エンジニアリングプラスチック"が用いられているようです。このデザインによってN150のPL1を10Wに設定した状態でもファンレス動作が可能になり、PL1=6WのN150搭載製品に比べてCinebenchスコアが向上したと謳われています。

Amazon.co.jpで販売されている構成にはDDR4-3200 16GBのRAMと512GBのM.2 SSDが搭載されています。また、外部のスロットを介したmicroSDカードの装着も可能です。

無線LANはWi-Fi 5(IEEE 802.11ac)対応で、Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)以降の規格には対応していません。Bluetoothは5.1、有線LANは1000BASE-Tに対応しています。

搭載SoCの制約によるものかインターフェース類はQuieter 4Cからほとんど変更されておらず、以下のような構成となっています。

  • 本体背面
  • USB 10Gbps Type-C端子×1(DisplayPort 1.4、電源入力対応)
  • USB Type-C端子×1(ACアダプタからの給電専用)
  • HDMI 2.0端子×2
  • RJ-45端子×1
  • 3.5mmオーディオ端子×1
  • microSDカードスロット×1
  • 本体側面
    • USB 10Gbps Standard-A端子×1
    • USB 5Gbps Standard-A端子×1
    • USB 2.0 Standard-A端子×1
    • ケンジントンロックスロット×1

サイズはW131×D81×H24mm、重量は288gです。