
2025年10月4日 0:00から10月6日 23:59まで開催中のAmazonプライム感謝祭先行セールにおいて、「UGREEN WiFi 7 無線 LAN Bluetooth 5.4 PCIe無線LANカード」が5,774円(税込)で販売されています。
Amazon.co.jpの商品ページには型番の記載がありませんが、米FCC(Federal Communications Commission)の認証を「CM822」の名称で通過している機器と同一構成と思われるため、本記事ではCM822として紹介します。
CM822は6GHz帯でWi-Fi 7(IEEE 802.11be)による最大2,882Mbps(2ストリーム/160MHz)、5GHz帯で最大2,882Mbps(2ストリーム/160MHz)、2.4GHz帯で最大688Mbps(2ストリーム/40MHz)の通信に対応するトライバンド「BE6500」クラスの製品です。モジュールはMediaTek Filogic 360(MT7925)を搭載し、Wi-Fi 7で追加されたMLO(Multi-Link Operation)は通信に用いる周波数帯を高速に切り替えるeMLSR(Enhanced Multi-Link Single-Radio)が利用できます。
Windows 11がインストールされているPCのPCI Express x1スロットに接続することで無線LAN子機として動作し、カード上のコネクタをマザーボードのUSB 2.0ピンヘッダと接続すればBluetooth 5.4アダプタとしても利用可能になります。
6GHz帯で320MHz幅の通信をサポートする「BE9300」クラスの製品よりも低速なものの、PCI Express x1スロットを備えたPCを5,000円台でWi-Fi 7対応にアップグレードすることができます。アンテナを含む状態で2025年7月に工事設計認証を通過しており、国内での利用に支障はありません。