まとめ携帯電話事業者のIPv6対応状況(2016/11) 11月28日のIPv6 Summit in TOKYO 2016において、国内の大手携帯電話事業者(MNO)3社が2017年度をめどにスマートフォンのIPv6対応を進めていることが明らかになりました。 国内スマホユーザーを“IPv6デフォ... 2016 / 11 / 30まとめ
情報整理Wi-Fi環境を可視化する「Wi-Fiミレル」を試す I-O DATAは新ブランド「PLANTS」の立ち上げと共に既存アプリの「Wi-Fi混雑チェッカー」をリニューアルし、「Wi-Fiミレル」として公開しました。 どのようなものなのかAndroid版で確認してみたいと思います。 2016 / 11 / 10情報整理
ニュースisai Beat LGV34とV20 PRO L-01J、LG V20を比較する 10月18日、auの新製品としてLG製の「isai Beat LGV34」が発表されました。 既に発表されているグローバル機「LG V20」をベースにしていますが、一部仕様に差が見られます。 isai Beat(イサイ ビート) LGV... 2016 / 10 / 18ニュース情報整理新製品
情報整理Lightning端子から音声出力と充電を同時に行うアダプタたち iPhone 7/7 Plusの発売から2週間が経過しました。 各所で是非が議論されているイヤホンジャックの廃止とLightning端子への一本化ですが、音声出力と充電を同時に行うためのアダプタが増えつつあるのでいくつかを見てみたいと思い... 2016 / 10 / 01情報整理
情報整理iPhone 7で充電中にイヤホンを使う3つの方法 既報の通り、Appleが9月に発表したiPhone 7・同Plusではイヤホンジャックが廃止され、Lightning端子からの充電中にイヤホンジャックからのイヤホンやスピーカーによる音声出力を行うことができなくなりました。 廃止の是非はさ... 2016 / 09 / 13情報整理
ニュースZenfone Goがアップデートでau VoLTEに対応 ASUSは8月4日、同社のAndroidスマートフォン「Zenfone Go」がソフトウェアアップデートでauのVoLTE(Voice over LTE)による音声通話に対応することを発表しました。また、同時にauのMVNOであるUQ mo... 2016 / 08 / 04ニュース
ニュースJ:COM MOBILEにセカンドスクリーン搭載スマートフォンが追加 ジュピターテレコムは8月1日、同社の通信サービス「J:COM MOBILE」とセットで販売するスマートフォンにLG製の「LG X screen」(LGS02)を追加することを発表しました。8月18日に発売される予定です。「J:COM MOB... 2016 / 08 / 01ニュース新製品
ニュース日本通信、ポケモンGO専用のプリペイドSIMを発売 日本通信は7月28日、b-mobileブランドのプリペイドSIM新製品として「b-mobile ゲームSIM」を発表しました。Android/iOS向けアプリ「Pokémon GO」の通信のみを行えるSIMカードで、8月10日に発売される予... 2016 / 07 / 28ニュース新サービス
ニュース対応Bandから見る日本初のAndroid One端末 7月5日、ワイモバイルから新製品としてSHARP製の「507SH」が発表されました。日本国内で販売されるスマートフォンとしては初めて「Android One」準拠の機種となり、Nexusシリーズと同様に最新のOS/セキュリティアップデートが... 2016 / 07 / 05ニュース情報整理新製品