首掛け型Android端末「VITURE Pro ネックバンド」のレビューを掲載中。詳細はこちら

新型PS5 Proと思われる「CFI-7100」が認証通過、マイナーチェンジモデルとして登場?

2025年6月10日現在、総務省ウェブサイトの「技術基準適合証明等を受けた機器の検索」において、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの「CFI-7100 Series」が2025年5月30日付で工事設計認証を通過したことが公開されています。

総務省 電波利用ポータル | 技術基準適合証明等を受けた機器の検索(『CFI-7100』の検索結果)

スポンサーリンク

CFI-7100 Seriesは株式会社UL Japanによって認証を受けており、工事設計認証番号は007-AP0066です。認証対象の種別は第2条第19号に規定する特定無線設備、第2条第19号の3に規定する特定無線設備、第2条第80号に規定する特定無線設備で、それぞれ2.4GHz帯無線LANやBluetooth、5GHz帯無線LAN、6GHz帯無線LANが含まれます。

認証対象の種別は2024年9月に工事設計認証を通過したPlayStation 5 Pro(CFI-7000・工事設計認証番号007-AN0055)と共通で、電波の型式や周波数、空中線電力もCFI-7000と変わりません。従来のPlayStationシリーズにおける付番法則と認証内容を踏まえると、少なくとも無線通信部分にはほとんど変更のないPlayStation 5 Proのマイナーチェンジモデルとして登場すると思われます。

無線通信部分以外の変更点は認証情報から確認できないため定かではないものの、過去のPlayStation 5におけるマイナーチェンジ(CFI-1100・CFI-1200)では内部構造の変更やそれに伴う本体重量の変化が見られました。

ソニー・インタラクティブエンタテインメントの製品としては「CFI-2100」も2025年5月に工事設計認証を受けており、こちらはPlayStation 5(CFI-2000)のマイナーチェンジモデルにあたると見られます。

総務省 電波利用ポータル | 技術基準適合証明等を受けた機器の検索(『CFI-2100』の検索結果)