2021年2月現在、国内で販売されている(または販売予定の)スマートフォンにおけるIEEE 802.11ax(Wi-Fi 6)の対応状況です。
全メーカーの一覧、国内で正式に販売されていない・販売予定がない製品については「国内・海外スマートフォンの11ax(Wi-Fi 6)対応状況」をご覧下さい。
目次
一覧表
メーカー | 製品名 | 対応帯域幅 | WPA3 | SoC | 対応時期 | キャリア フリー※ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Apple | iPhone 12 | ○ | Apple A14 Bionic | 2020/10(発売時) | ○ | ||
Apple | iPhone 12 mini | ○ | Apple A14 Bionic | 2020/11(発売時) | ○ | ||
Apple | iPhone 12 Pro | ○ | Apple A14 Bionic | 2020/10(発売時) | ○ | ||
Apple | iPhone 12 Pro Max | ○ | Apple A14 Bionic | 2020/11(発売時) | ○ | ||
Apple | iPhone SE (第2世代) | ○ | Apple A13 Bionic | 2020/04(発売時) | ○ | ||
Apple | iPhone 11 | ○ | Apple A13 Bionic | 2019/09(発売時) | ○ | ||
Apple | iPhone 11 Pro | ○ | Apple A13 Bionic | 2019/09(発売時) | ○ | ||
Apple | iPhone 11 Pro Max | ○ | Apple A13 Bionic | 2019/09(発売時) | ○ | ||
ASUS | ZenFone 7 | Qualcomm Snapdragon 865 | 2020/10(発売時) | ○ | |||
ASUS | ZenFone 7 Pro | Qualcomm Snapdragon 865+ | 2020/10(発売時) | ○ | |||
ASUS | ROG Phone 3 | Qualcomm Snapdragon 865+ | 2020/09(発売時) | ○ | |||
Black Shark | Black Shark 3 | Qualcomm Snapdragon 865 | 2020/10(発売時) | ○ | |||
Huawei | P40 Pro 5G | 160MHz | HiSilicon Kirin 990 | 2020/06(発売時) | ○ | ||
LG | V60 ThinQ 5G L-51A (ドコモ) | 80MHz | ○ | Qualcomm Snapdragon 865 | 2020/05(発売時) | ||
LG | V60 ThinQ 5G A001LG (ソフトバンク) | Qualcomm Snapdragon 865 | 2020/05(発売時) | ||||
Nubia | Red Magic 5 | Qualcomm Snapdragon 865 | 2020/07(発売時) | ○ | |||
OPPO | Find X2 Pro OPG01 (au) | ○ | Qualcomm Snapdragon 865 | 2020/07(発売時) | |||
Samsung | Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A (ドコモ) | 80MHz | Qualcomm Snapdragon 865+ | 2020/11(発売時) | |||
Samsung | Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 (au) | Qualcomm Snapdragon 865+ | 2020/10(発売時) | ||||
Samsung | Galaxy Z Fold2 5G SCG05 (au) | Qualcomm Snapdragon 865+ | 2020/11(発売時) | ||||
Samsung | Galaxy Z Flip 5G SCG04 (au) | Qualcomm Snapdragon 865+ | 2020/11(発売時) | ||||
Samsung | Galaxy S20 Ultra 5G SCG03 (au) | Qualcomm Snapdragon 865 | 2020/07(発売時) | ||||
Samsung | Galaxy S20+ 5G SC-52A (ドコモ) | 80MHz | ○ | Qualcomm Snapdragon 865 | 2020/06(発売時) | ||
Samsung | Galaxy S20+ 5G SCG02 (au) | 80MHz | Qualcomm Snapdragon 865 | 2020/06(発売時) | |||
Samsung | Galaxy S20 5G SC-51A (ドコモ) | 80MHz | ○ | Qualcomm Snapdragon 865 | 2020/03(発売時) | ||
Samsung | Galaxy S20 5G SCG01 (au) | 80MHz | Qualcomm Snapdragon 865 | 2020/03(発売時) | |||
Samsung | Galaxy Fold SCV44 (au) | Qualcomm Snapdragon 855 | 2020/05/19 | ||||
Samsung | Galaxy Note10+ SC-01M (ドコモ) | ○ | Qualcomm Snapdragon 855 | 2020/02/03 | |||
Samsung | Galaxy Note10+ SCV45 (au) | Qualcomm Snapdragon 855 | 2020/01/21 | ||||
Samsung | Galaxy S10 SCV41 (au) | Qualcomm Snapdragon 855 | 2020/01/14 | ||||
Samsung | Galaxy S10+ SCV42 (au) | Qualcomm Snapdragon 855 | 2020/01/14 | ||||
Samsung | Galaxy S10 SC-03L (ドコモ) | Qualcomm Snapdragon 855 | 2020/01/22 | ||||
Samsung | Galaxy S10+ SC-04L (ドコモ) | Qualcomm Snapdragon 855 | 2020/01/22 | ||||
Samsung | Galaxy S10+ (Olympic Games Edition) SC-05L (ドコモ) | Qualcomm Snapdragon 855 | 2020/01/22 | ||||
SHARP | AQUOS R5G SH-RM14 (楽天) | 80MHz | ○ | Qualcomm Snapdragon 865 | 2020/06(発売時) | ||
SHARP | AQUOS R5G SH-51A (ドコモ) | 80MHz | ○ | Qualcomm Snapdragon 865 | 2020/03(発売時) | ||
SHARP | AQUOS R5G SHG01 (au) | 80MHz | Qualcomm Snapdragon 865 | 2020/03(発売時) | |||
SHARP | AQUOS R5G 908SH (ソフトバンク) | 80MHz | Qualcomm Snapdragon 865 | 2020/03(発売時) | |||
SONY | Xperia PRO XQ-AQ52 | Qualcomm Snapdragon 865 | 2021/02(発売時) | ||||
SONY | Xperia 5 II SO-52A (ドコモ) | 80MHz | Qualcomm Snapdragon 865 | 2020/11(発売時) | |||
SONY | Xperia 5 II SOG02 (au) | 80MHz | Qualcomm Snapdragon 865 | 2020/10(発売時) | |||
SONY | Xperia 1 II XQ-AT42 (ソニーストア) | 80MHz | Qualcomm Snapdragon 865 | ○ | |||
SONY | Xperia 1 II SO-51A (ドコモ) | 80MHz | ○ | Qualcomm Snapdragon 865 | 2020/06(発売時) | ||
SONY | Xperia 1 II SOG01 (au) | 80MHz | Qualcomm Snapdragon 865 | 2020/05(発売時) | |||
ZTE | Axon 10 Pro 5G 902ZT (ソフトバンク) | Qualcomm Snapdragon 865 | 2020/03(発売時) | ||||
富士通 | arrows 5G F-51A (ドコモ) | 80MHz | ○ | Qualcomm Snapdragon 865 | 2020/07(発売時) |
※:キャリアを介さず販売されているSIMフリー(SIMロックフリー)の端末は「キャリアフリー」欄に○
Apple
iPhone 11/11 Proシリーズ

iPhone 11 - 仕様 - Apple(日本)
iPhone 11 Pro - 仕様 - Apple(日本)
2019年9月に全3モデルが発売されました。
発売タイミングでは先行している国内版Galaxy S10シリーズがIEEE 802.11axに対応しない状態での投入となったため、国内で正規に販売されたスマートフォンの中では最初のIEEE 802.11ax対応製品となります。
全モデルとも2ストリームMIMO/80MHz幅(HE80)での通信に対応し、IEEE 802.11ax対応アクセスポイント/ルーターとのリンク速度は最大1,201Mbpsです。
iPhone SE (第2世代)

2020年4月に発表され、同月に発売されました。
iPhone 12/iPhone 12 Proシリーズ

iPhone 12とiPhone 12 mini - 仕様 - Apple(日本)
iPhone 12 Pro と 12 Pro Max - 仕様 - Apple(日本)
2020年10月に発表されiPhone 12・iPhone 12 Proは10月、iPhone 12 mini・iPhone 12 Pro Maxは11月に発売されました。
ASUS
ROG Phone 3 ZS661KS
ROG Phone 3 ZS661KS | ROG Phone | スマートフォン | ASUS日本
2020年9月に発売されたゲーミングスマートフォンです。
なお、ROG Phone II ZS660KL・ROG Phone ZS600KLは専用アクセサリ「WiGig Display Dock」との接続用にIEEE 802.11ad(WiGig)をサポートしていましたが、ROG Phone 3はIEEE 802.11adには対応しておらず、対応アクセサリにも「WiGig Display Dock」は含まれていません。
Black Shark
Black Shark 3
2020年10月に発売されたゲーミングスマートフォンです。
Huawei
P40 Pro 5G
HUAWEI P40 Pro 5G | ファーウェイ・ジャパン
2ストリームMIMOと160MHz幅のサポートにより、対応APとの間で最大2.4Gbpsでの通信が可能です。
Huaweiは160MHz幅の通信に対応するIEEE 802.11ax対応ルーター「HUAWEI WiFi AX3」(クアッドコアモデル・デュアルコアモデル)を国内で発売しています。
LG
V60 ThinQ 5G

2020年5月にNTTドコモ・ソフトバンクより発売され、発売当初からIEEE 802.11axに対応しています。
(ドコモ版はWPA3-Personal/Enterpriseへの対応も確認できます)
Nubia
RedMagic 5 / Red Magic 5S
RedMagic 5(RedMagic 5G)は2020年3月に発表されたQualcomm Snapdragon 865搭載・IEEE 802.11ax対応のゲーミングスマートフォン、RedMagic 5Sは2020年7月に発表された派生モデルです。
2020年7月には公式オンラインストアで日本語のRed Magic 5製品ページが公開され、日本からも購入可能になっています。また、RedMagic 5Sもグローバル向けストアから日本への発送が可能です。
RedMagic 5・RedMagic 5S共に他の地域向けには5G対応製品として販売されていますが、国内では5Gを利用できません。
RedMagic 5 - 144Hz - RedMagic(日本) – RedMagic (Japan)
RedMagic 5S Gaming Smartphone - Trinity cooling – RedMagic (Global)
OPPO
Find X2 Pro OPG01

SoCにQualcomm Snapdragon 865、12GBのLPDDR5 RAMと512GBのUFS 3.0 内蔵ストレージを搭載した5G対応のハイエンドモデルで、auから2020年7月に発売されました。
Samsung
Galaxy S10 / S10+(ドコモ・au版)

2019年5月~6月に国内で発売されたものの、発売時点ではIEEE 802.11axには対応せずIEEE 802.11ac(1024QAM)までの対応に留まっていました。
2020年1月から提供されているAndroid 10へのOSアップデートによりIEEE 802.11axを利用できる状態になります。
Galaxy Note10+(ドコモ・au版)

Galaxy S10シリーズと同じく、発売時点ではIEEE 802.11axには対応せずIEEE 802.11acまでの対応に留まっていました。
2020年1月(ドコモ版は2月)から提供されているAndroid 10へのOSアップデートによりIEEE 802.11axを利用できる状態になります。
Galaxy S20 / S20+

2020年3月にドコモ・auからGalaxy S20 5G SC-51A・SCG01、同年6月にGalaxy S20+ 5G SC-52A・SCG02が発売され、いずれも発売当初よりIEEE 802.11axに対応しています。
(ドコモから発売される予定があったGalaxy S20+ 5G Olympic Games Edition SC-52Aは、オリンピックの開催延期を受け発売中止となっています)
2ストリーム MU-MIMOに対応し、5GHz帯でIEEE 802.11axによる最大1,201Mbps(2ストリーム/80MHz幅)の通信が可能です。
Galaxy S20 Ultra 5G SCG03
スペック&サービス | Galaxy S20 Ultra 5G(ギャラクシー エストゥエンティ ウルトラ ファイブジー)SCG03 | スマートフォン(Android スマホ) | au
2020年7月にauから発売され、発売当初よりIEEE 802.11axに対応しています。
SHARP
AQUOS R5G

2020年2月に発表された5G対応モデルです。
NTTドコモ・au・ソフトバンクから2020年3月、楽天モバイルから2020年6月に発売されています。
MU-MIMOに対応し、5GHz帯でIEEE 802.11axによる最大1,201Mbps(2ストリーム/80MHz幅)の通信が可能です。
SONY
Xperia 1 II

スペックとサービス・機能 | Xperia 1 II SO-51A | スマートフォン(5G) | 製品 | NTTドコモ
2020年2月に発表された5G対応のフラッグシップモデルです。
2ストリーム MU-MIMOに対応し、5GHz帯でIEEE 802.11axによる最大1,201Mbps(2ストリーム/80MHz幅)の通信が可能です。
ZTE
Axon 10 Pro 5G

ZTE製のSnapdragon 865搭載スマートフォンで、ソフトバンクより2020年3月27日に発売されました。
おサイフケータイなどの国内向け機能には対応していません。
富士通コネクテッドテクノロジーズ
arrows 5G F-51A

スペックとサービス・機能 | arrows 5G F-51A | スマートフォン(5G) | 製品 | NTTドコモ
2020年7月に発売されたmmWave(28GHz帯)対応ハイエンドモデルです。
2ストリーム MU-MIMOに対応し、5GHz帯でIEEE 802.11axによる最大1,201Mbps(2ストリーム/80MHz幅)の通信が可能です。
11ax(Wi-Fi 6)に対応していないスマートフォン
主にミドルレンジの5G対応スマートフォンで用いられているSoCのQualcomm Snapdragon 765Gは「Wi-Fi 6-ready」とされていますが、同SoCを搭載し国内で発売されているGoogle Pixel 5・Pixel 4a (5G)、Xiaomi Mi 10 Lite 5G XIG01、Rakuten BIGなどはいずれもIEEE 802.11acまでの対応に留まっており、IEEE 802.11axには対応していません。
Google Pixel 5 の技術仕様を比較 - Google ストア
Google Pixel 4a (5G) の技術仕様を比較 - Google ストア
スペック&サービス | Mi 10 Lite 5G(ミー テン ライト ファイブジー)XIG01 | スマートフォン(Android スマホ) | au
Rakuten BIG(楽天ビッグ) | スマートフォン | 楽天モバイル
上記機種のベースモデルを含む国外のSnapdragon 765G搭載端末も概ね同じ傾向で、Snapdragon 855/865/888以外のSoCを搭載したスマートフォンではMediaTek Dimensity 1000シリーズ搭載のRedmi K30 Ultraやrealme X7 Pro等がIEEE 802.11axに対応している程度です。
コメント