情報整理「AX○○○」「AC○○○」等のクラス名で見るWi-Fiルーター 主に海外での傾向として、Wi-Fiルーターなどの機器が対応している規格上の最大速度を「N/AC/AD/AX+数字」で表記することがあります。 国内でも一部海外メーカーの製品で見られる表記であり、覚えてしまえば最大速度をすぐに把握でき... 2017 / 01 / 26情報整理
情報整理Wi-Fi環境を可視化する「Wi-Fiミレル」を試す I-O DATAは新ブランド「PLANTS」の立ち上げと共に既存アプリの「Wi-Fi混雑チェッカー」をリニューアルし、「Wi-Fiミレル」として公開しました。 どのようなものなのかAndroid版で確認してみたいと思います。 2016 / 11 / 10情報整理
情報整理5分で知る802.11ad/WiGig対応ルーター 10月末にWi-Fi Allianceが認証プログラム「Wi-Fi CERTIFIED WiGig」の開始を発表したことで普及が見込まれるIEEE 802.11ad(WiGig)ですが、個人で使う際に重要になるのがアクセスポイント一体型のI... 2016 / 11 / 04情報整理
ニュースisai Beat LGV34とV20 PRO L-01J、LG V20を比較する 10月18日、auの新製品としてLG製の「isai Beat LGV34」が発表されました。 既に発表されているグローバル機「LG V20」をベースにしていますが、一部仕様に差が見られます。 isai Beat(イサイ ビート) LGV... 2016 / 10 / 18ニュース情報整理新製品
情報整理Lightning端子から音声出力と充電を同時に行うアダプタたち iPhone 7/7 Plusの発売から2週間が経過しました。 各所で是非が議論されているイヤホンジャックの廃止とLightning端子への一本化ですが、音声出力と充電を同時に行うためのアダプタが増えつつあるのでいくつかを見てみたいと思い... 2016 / 10 / 01情報整理
情報整理iPhone 7で充電中にイヤホンを使う3つの方法 既報の通り、Appleが9月に発表したiPhone 7・同Plusではイヤホンジャックが廃止され、Lightning端子からの充電中にイヤホンジャックからのイヤホンやスピーカーによる音声出力を行うことができなくなりました。 廃止の是非はさ... 2016 / 09 / 13情報整理
情報整理Galaxyシリーズの「CloudAgentが停止しました」を止めるには ここ数週間、一部のGalaxyシリーズで「CloudAgentが停止しました」というエラーメッセージが表示される現象が発生しているようです。私の環境(GALAXY Note 3 SCL22+Android 5.0)でも充電開始時などにこのメ... 2016 / 08 / 06情報整理
ニュース対応Bandから見る日本初のAndroid One端末 7月5日、ワイモバイルから新製品としてSHARP製の「507SH」が発表されました。日本国内で販売されるスマートフォンとしては初めて「Android One」準拠の機種となり、Nexusシリーズと同様に最新のOS/セキュリティアップデートが... 2016 / 07 / 05ニュース情報整理新製品