NETGEAR、安価になったWi-Fi 7メッシュ機「Orbi 770」シリーズを発表・全ポート2.5GbE利用可

NETGEARは2024年6月11日、メッシュネットワーク製品「Orbi 770」シリーズを発表しました。アメリカにおける価格はルーター1基+サテライト2基のRBE773が999.99USDで、同日より予約注文の受付が開始されています。日本での展開予定や価格などは不明です。

Orbi 770 Series Tri-Band WiFi 7 Mesh System 3 Pack RBE773 - NETGEAR

スポンサーリンク

Orbi 770シリーズは6GHz帯でWi-Fi 7(IEEE 802.11be)による最大5,760Mbps(2ストリーム/320MHz)、5GHz帯で最大4,320Mbps(2ストリーム/240MHz)、2.4GHz帯で最大688Mbps(2ストリーム/40MHz)の通信に対応するトライバンド「BE11000」クラスの製品です。

ルーターとなるRBE771は1基のWAN端子と3基のLAN端子、サテライトのRBE770は2基のLAN端子を備え、いずれも2.5GBASE-T(IEEE 802.3bz)に対応しています。USB端子は存在しません。RBE771は4コア 1.5GHzのCPUと2GBのRAM、4GBのフラッシュメモリを搭載します。

セキュリティ機能は従来モデルと同様の「NETGEAR Armor Powered by BitDefender」、ペアレンタルコントロール機能は「NETGEAR Smart Parental Controls」が搭載されています。

Wi-Fi 7対応のハイエンドモデルであるOrbi 970シリーズが3台(ルーター1+サテライト2)セットで2299.99USDと極めて高額なのに対し、Orbi 770は同構成で999.99USDと半額未満に抑えられています。

ただし無線スループットも半分未満、Orbi 970に備わっていた10GBASE-T対応端子は省かれているほか、ルーター・サテライト間の無線バックホール接続はフロントホール(子機接続用)と共用の6GHz帯と5GHz帯をMLO(Multi-Link Operation)で組み合わせる構成となり、Orbi 970やWi-Fi 6(IEEE 802.11ax)世代のトライバンドOrbiに備わっていたバックホール専用帯域は確保されていません。