
ティーピーリンクジャパン株式会社は2025年10月16日、無線LANルーター「Archer BE5000」を発表しました。想定販売価格は16,280円(税込)で2025年10月30日に発売される予定です。
Archer BE5000 | BE5000 デュアルバンドWi-Fi 7ルーター | TP-Link 日本
Archer BE5000は5GHz帯でWi-Fi 7(IEEE 802.11be)による最大4,324Mbps(3ストリーム/160MHz)、2.4GHz帯で最大688Mbps(2ストリーム/40MHz)の通信に対応するデュアルバンド「BE5000」クラスの製品です。
WAN端子1基とLAN端子のうち1基が2.5GBASE-Tに対応しており、WAN側とLAN側の両方でマルチギガビット接続が可能です。このほかに1000BASE-T対応のLAN端子が3基搭載されています。USB端子は備わっていません。
付加機能としてはメッシュネットワーク構築機能「EasyMesh」や、セキュリティ・ペアレンタルコントロール機能「TP-Link Home Shield」が利用可能です。筐体サイズは155×170×52.5mm、重量は公開されていません。
2025年4月にAmazon.co.jp限定で発売されたArcher BE400、および他の販路で取り扱われている同等モデルのArcher BE6500から5GHz帯の空間ストリーム数を減らし、筐体サイズがわずかに小さくなっている下位モデルと言えます。
アメリカで販売されている同名・同一ストリーム数のモデルがFCCの認証を通過した際のハードウェア構成はMediaTek MT7987AV(プロセッサ) + MediaTek MT7991AV(無線) + MediaTek MT7531AE(スイッチ)+ Airoha EN8811H(2.5GbE PHY)でしたが、日本で販売されるモデルの内部構成は不明です。