Apple、11ax(Wi-Fi 6)対応/M1 SoC搭載のMacBook Pro/Air・Mac miniを発表

米Appleは11月10日、独自SoC「M1」および同製品を搭載する「13インチMacBook Pro」・「MacBook Air」・「Mac mini」を発表しました。

既にApple Online Storeで注文の受付が開始されており、いずれも11月17日以降に配送される予定です。

Apple、M1チップを発表 - Apple (日本)
次世代のMacを発表 - Apple (日本)

13インチMacBook Pro - Apple(日本)
MacBook Air - Apple(日本)
Mac mini - Apple(日本)

スポンサーリンク

全モデルに搭載される新プロセッサ「M1」は高性能4コアと高効率4コアの"Apple Silicon"ベースCPU・GPU・Neural Engine・DRAMを統合したSoCで、高性能4コアのCPUのみでMacBook Air(Retina 2020、M1搭載モデル投入に伴い終売)に搭載されていた2コア/4スレッドのCore i3を性能で上回り、消費電力は抑えられると謳われています。

また、今回発表された3モデルはいずれもMacでは初めてとなるIEEE 802.11ax(Wi-Fi 6)に対応しており、最大1.2Gbpsの通信が可能とされていることから5GHz帯で2ストリーム/80MHzの構成を採っていると思われます。

13インチMacBook Proは従来の13インチモデルとほぼ変わらない仕様で、2基のUSB Type-C端子がThunderbolt/USB4に変更された程度です。
RAMは8GBまたは16GB、SSDは256GB/512GB/1TB/2TBから選択できます。

MacBook Airもフォームファクタは従来モデルと共通ですが、ディスプレイのカラースペースが従来のsRGBからMacBook Proと同じDCI-P3に変更されたほか、公称バッテリー持続時間は従来モデルの11時間から15時間(いずれも"ワイヤレスインターネット"時)に延長されています。
こちらもRAMは8GBまたは16GB、SSDは256GB/512GB/1TB/2TBから選択できます。

Mac miniは従来モデルから0.1Kg軽量化され、筐体色はスペースグレイからシルバーに変更されました。
RAMは8GBまたは16GB、SSDは256GB/512GB/1TB/2TBから選択でき、従来モデルで用意されていた32GB/64GB RAMのオプションは廃止されています。また、オプションとして用意されていた内蔵10GBASE-Tは利用不可能となりました