クラウドファンディングサービス「GREEN FUNDING」にて、「Enterfront Co., Ltd」の「KIWI Big HD Tab」への出資受付が行われています。
24インチAndroidタブレット「KIWI Big HD Tab」 大画面なのに軽量ポータブル! 【フルHD/タッチパネル/AI音声認識/バッテリー内蔵】 | GREEN FUNDING
※2020/04/15追記:一部内容を追記しました。
※2020/04/17追記:OSバージョンに関する内容を追記しました。
タブレット端末としては珍しい24インチ フルHD(1920×1080ピクセル)のディスプレイを備え、公称値24.42Wh(3.7V換算で6,600mAh)のバッテリーにより2時間の連続駆動が可能とのことです。
タブレット部分のみの状態では約4.75Kgの"軽量"設計で、付属のハンドルにより手軽に持ち運べるとされています。
出資は42,500円から受け付けられており、一般販売価格は85,000円が想定されているようです。
アピールされている部分を流し見しただけでは単に大型ディスプレイと筐体サイズに見合わないバッテリーを搭載した端末のように思えますが、仕様を見ていくと疑問が湧いてきます。
OSはおよそ5年前の2015年3月にリリースされたAndroid 5.1、SoCは7年前の2013年に発表され「Tegra Note 7」等に搭載されたNVIDIA Tegra 4(Cortex-A15 4+1コア)という構成で、少なくとも2020年に新しく発売される製品の仕様ではないと判断できます。
(その他の主な仕様としてRAMは2GB、内蔵ストレージは16GB、無線部分はIEEE 802.11b/g/n(2.4GHz)・Bluetooth 4.0、インカメラは130万画素です)
この仕様に概ね合致する既存製品として、アメリカに本社を置いていた「Fuhu」が2014年に発売した「Nabi Big Tab HD 24」、サイズ違いの「Nabi Big Tab HD 20」があります。
Fuhu、20インチと24インチの家族利用や子供向けとした大型ファミリータブレット2機種「nabi Big Tab HD 20 / 24」発表 | GPad
Amazon.com : nabi Big Tab HD 24" : Computers & Accessories
Nabi Big Tab: A super-size Android tablet for kids (hands-on) - CNET
nabi - Show Me Happiness(Intenet Archive)
「KIWI Big HD Tab」は画面左上のロゴこそ「KIWI」ですが、画面下部の「Big Tab HD」ロゴはFuhuの製品と合致します。
Fuhuは子供向けのタブレットやアプリ等を手掛けており、「Nabi Big Tab HD」も家族でのゲームプレイや動画の視聴などを意識した製品として発売されたものの、「Nabi Big Tab HD」以外の製品に対する訴訟などを経て2015年には破産を申請、玩具メーカーMattelに買収された後に投入された「Nabi」ブランドの製品も既に販売を終了しているようです。
(余談ですが、国内ではKDDIが2013年7月にFuhuと提携した知育サービス『こどもパーク』を開始し、2014年9月に提供を終了しています)
Mattelに拾い上げられなかった「Nabi Big Tab HD」は流通在庫限りで(『Nabi』ブランドとしては)消滅したと思われますが、Alibabaにおいて同スペックの製品が販売されていることが確認できます。
OSには「Google Android 5.1 Or Optional Nabi system With Android 4.3」の表記が見られる他、「KIWI Big HD Tab」のページに掲載されているものと同じパッケージもロゴ部分を除いて「Nabi Big Tab HD」と共通で、姿形を変えつつもある意味で生き延びている?ようです。
「Kiwi Big HD Tab」の仕様はバッテリー容量を除いて上記のAlibabaで販売されている製品と共通であり、プロジェクトページに掲載されている筐体・同梱品の画像にも不自然な(『InFocus』表記を消した名残と思われる)空白と「Big Tab HD」表記が見られるなどの点から、2014年に発売された「Nabi Big Tab HD 24」に概ね相当する製品であると判断して差し支えないと思われます。
※2020/04/17追記:4月17日にプロジェクトページの活動報告が更新され、「KIWI Big HD Tab」が過去に発売された製品の"リバイバル版"であること、搭載されているAndroid 5.1は既にサポートが終了しており更新も行えないことが告知されました。