「UM750L Slim」が約5.1万円で販売中、6コアのRyzen 5 7545U搭載

2025年5月20日現在、Minisforum公式ストアにおいてミニPC「UM750L Slim」(16GB RAM + 1TB SSDモデル)が販売されています。同日時点の価格は51,190円(税込)です。

スポンサーリンク

UM750L SlimはプロセッサとしてAMD Ryzen 5 7545Uを搭載し、Windows 11がプリインストールされたミニPCです。

搭載されているRyzen 5 7545Uは2023年に発表されたモバイル向け製品で、CPU部分が2コア/4スレッドの"Zen 4"(ベース3.7GHz/ブースト4.9GHz)と4コア/4スレッドの"Zen 4c"(ベース3GHz/ブースト3.5GHz)を組み合わせた構成の"Phoenix2"に分類されます。Ryzen 5 8500Gなどデスクトップ向けの"Phoenix2"同様、ネイティブPCI Expressレーンが"Phoenix"に比べて少ないという欠点があるものの、拡張性が限られるミニPCにおいてはさほど問題にならないと思われます。

GPUはRyzen 5 7545Uに統合されているRadeon 740M(RDNA 3.0 4CU・最大2,800MHz)を利用でき、dGPUは搭載されていません。2025/05/20時点のMinisforum公式サイトにはRadeon 680Mとの表記が見られますが、これはRyzen 9 6900HXを搭載するUM690L Slimもしくは他の同等モデルの仕様が誤って記載されたものと思われます。

2025/05/20時点で購入可能な16GB RAM + 1TB SSDモデルの場合、RAMはLPDDR5-6400 16GBがオンボードで実装されており、ユーザーによる換装・拡張は行えません。ストレージはPCI Express 4.0 x4対応のM.2 2280スロット(初期状態でSSD装着済み)、PCI Express 4.0 x2対応のM.2 2280スロットにそれぞれSSDを搭載可能です。

有線LANは2.5GBASE-Tに、無線LAN/BluetoothはWi-Fi 6E(IEEE 802.11ax)およびBluetooth 5.3に対応していますが、どちらも搭載されているインターフェイスの詳細は非公開です。その他の外部接続インターフェイス類は以下のような構成です。

  • 本体前面
    • USB 10Gbps(USB 3.2 Gen 2) Standard-A×2
    • 3.5mmオーディオ端子×1
  • 本体背面
    • USB4 Type-C×1
    • USB 2.0 Standard-A×2
    • HDMI 2.1×1
    • DisplayPort 1.4×1
    • RJ-45端子×1
    • DC電源端子×1

電源は本体に内蔵されておらず、付属の65W電源アダプタを介して供給する必要があります。本体サイズはW126.5×L130×H50.4mm、重量は0.67Kgです。