
本記事はDoke Communication (HK) Ltd.の提供によるPRを含みます。
2025年5月9日から同18日にかけて、Amazon.co.jpにて「Tabwee T90」を対象とするクーポンが配布されています。
Tabwee T90は11インチのディスプレイを搭載し、Android 15が動作するエントリークラスのタブレットです。搭載SoCは低価格帯スマートフォンやタブレット向けのUNISOC T615で、CPU部分はArm Cortex-A75 2コア 2.2GHz + Cortex-A55 6コア 1.8GHz、GPU部分はArm Mali-G57 850MHzとされています。RAMはLPDDR4 8GB、内蔵ストレージはバージョン不詳のUFS 128GBで、内蔵ストレージの空き領域を用いた最大16GBまでの仮想RAM拡張、microSD/microSDHC/microSDXCカードを用いたストレージ拡張に対応します。
ディスプレイには11インチ 1920×1200ピクセルの液晶パネルが用いられ、Widevine DRMはL1です。スピーカーは本体の両短辺に各1基、合計2基搭載されており、横向き時にステレオスピーカーとしての運用が可能です。
カメラは背面に1,300万画素のものが1基、前面に500万画素のものが1基搭載されています。背面には3基のレンズ状パーツが確認できますが、実際にカメラとして機能するのは内1基のみで、残る2基はダミーパーツです。
無線LANの対応規格は明示されていないものの、他のUNISOC製SoC搭載機種の傾向から判断するとWi-Fi 5(IEEE 802.11ac)までの対応と思われます。無線WANやGNSSに関する記述はなく、無線WAN非対応のWi-Fiモデルのようです。
本体重量は公称505g、バッテリー容量は8,000mAhです。商品にはタブレット本体のほか、ケース・Bluetoothキーボード・マウス・USB Type-Cケーブル・USB電源アダプタ・画面保護フィルムといったアクセサリー類一式が付属しています。
2025年5月9日から同18日までの期間中、商品ページで配布されているクーポンを適用することにより、通常価格の22,990円から6,000円引きの16,990円(税込)で購入可能となっています。