TP-Link、ゲーミングWi-Fi 7ルーターのエントリー機種「Archer GE230」をAmazon限定で発売 予約時にクーポン適用で15%オフ

ティーピーリンクジャパン株式会社は2025年8月20日、無線LANルーター「Archer GE230」を発表しました。想定販売価格は14,800円(税込)で2025年8月27日に発売される予定です。

スポンサーリンク

Archer GE230は5GHz帯でWi-Fi 7(IEEE 802.11be)による最大2,882Mbps(2ストリーム/160MHz)、2.4GHz帯で最大688Mbps(2ストリーム/40MHz)の通信に対応するデュアルバンド「BE3600」クラスの製品です。

WAN端子は1基で2.5GBASE-T対応、LAN端子は2.5GBASE-T対応端子×1 + 1000BASE-T対応端子×3の構成です。2.5GbE対応LAN端子は"ゲーミングポート"で、接続した機器でプレイするゲームの通信を他のトラフィックよりも優先すると謳われています。この他にUSB 3.0 Standard-A端子が1基存在します。

ゲーミング関連機能としては前述の"ゲーミングポート"のほか、ゲームの通信を検出し優先的に処理するQoS機能、ゲームサーバーとの通信経路を変更し遅延の改善を謳うWTFast GPN(Gamers Private Network)など、Archer GE800やArcher GE550といった上位のゲーミングルーターと同様のものが実装されています。セキュリティ機能「HomeShield」やメッシュネットワーク構築機能「EasyMesh」も利用可能です。

TP-Linkは2022年頃より日本市場に投入する無線LANルーターの大半をアンテナ内蔵デザインのものとしているため、無線WAN対応モデルを含めると2024年のArcher MR600以来、無線LANのみ対応のモデルに限ると2023年発売のArcher AXE75以来の外部にアンテナが露出している機種ではないかと思われます。筐体天面の中央には発光パターンを変更できるライトが設けられています。

FCCの認証を通過した際の資料によると、プロセッサおよび5GHz/2.4GHz帯無線インターフェースはBroadcom BCM6764、2.5GBASE-T PHYはRealtek RTL8221D、3ポート分のGbEスイッチはRealtek RTL8367SCが搭載されているようです。RAMは512MB、フラッシュメモリは256MBです。

2025年8月20日から8月27日 23:59までの期間中にAmazon.co.jpでArcher GE230を予約注文する際、クーポンコード「AUGGE22」を適用することで通常価格から15%の値引きが入ります。