BeelinkのCore Ultra 5搭載ミニPC「SEi14」がAmazonで購入可能に・2万円引きクーポンも配布中

2024年6月27日現在、Amazon.co.jpでBeelinkのミニPC「SEi14」の販売が開始されています。同日時点の価格は131,800円(税込)です。

Beelink SEi14 Intel Core Ultra 5 125H Mini PC 14C/18T Frequency up to

スポンサーリンク

SEi14は2024年6月現在、Beelink製品としては唯一のCore Ultra Processor Series 1("Meteor Lake")搭載モデルです。搭載されているのは"Meteor Lake-H"の最小構成であるCore Ultra 5 125Hで、CPU部は4 P Core + 8 E Core + 2 LP E Coreの14コア/18スレッド、GPU部は7基のXe Core(最大クロック周波数2.2GHz)で構成されるIntel Arc Graphics、NPU部は最大1.4GHz動作の"Intel AI Boost"から成り、PBP(Processor Base Power)は25Wです。

本体内部には2基のDDR5 SODIMMスロットと2基のM.2 SSDスロットが存在し、標準構成ではそれぞれ32GB分のDDR5-5600モジュールが2基(16GB×2)、1TBのM.2 SSDが1基取り付けられています。

無線LAN/BluetoothモジュールとしてIntel Wi-Fi 6 AX200を搭載しWi-Fi 6(IEEE 802.11ax)およびIEEE 802.11ac/a/b/g/n、Bluetooth 5.2に対応するほか、1基のRJ-45端子は2.5GBASE-Tをサポートしています。

本体前面には外部接続インターフェイスとしてUSB Type-C×1(USB 10Gbps)、USB 3.2 Gen 2 Standard-A×1(USB 10Gbps)、3.5mmステレオミニジャックが設けられています。背面のインターフェイスはUSB Type-C×1(Thunderbolt 4)、USB 3.2 Gen 2 Standard-A×1(USB 10Gbps)、USB 2.0 Standard-A×2、HDMI×1、DisplayPort 1.4a×1、3.5mmステレオミニジャック、RJ-45、DC電源端子といった構成です。HDMI端子とDisplayPort端子、Thunderbolt 4対応USB Type-C端子の併用により、最大3画面の4K映像出力を行えます。

なお、Amazon.co.jpでは2024年9月24日まで利用できるクーポンが配布されており、クーポン適用前の131,800円から20,000円引きの111,800円で購入可能となっています(価格はいずれも税込・2024/06/27現在)。