NEC「WX3000HP2」発売、WX3000HPの小幅なマイナーチェンジモデル

NECプラットフォームズ株式会社は2022年2月3日、無線LANルーター「Aterm WX3000HP2」(PA-WX3000HP2)を発表しました。価格はオープンで2022年2月10日に発売される予定です。

Aterm WX3000HP2 | 製品一覧 | AtermStation

スポンサーリンク

WX3000HP2の概要

WX3000HP2は5GHz帯でIEEE 802.11ax(Wi-Fi 6)による最大2,402Mbps(2ストリーム/160MHz)、2.4GHz帯で同574Mbps(2ストリーム/40MHz)の通信に対応するデュアルバンド「AX3000」クラスの製品で、MU-MIMOおよびビームフォーミングをサポートしています。

WAN端子は1基、LAN端子は4基でいずれも1000BASE-Tまでの対応です。USB端子は備わっていません。

NTT東西のフレッツ網におけるIPv4 over IPv6接続サービスは「transix」・「v6プラス」・「IPv6オプション」・「OCNバーチャルコネクト」(動的IPのみ)・「クロスパス」・「v6 コネクト」に対応しています。

WX3000HP2とWX3000HPの違い

WX3000HP2の仕様は2020年に発売されたAterm WX3000HPとの共通項が非常に多く、型番からも見て取れる通りWX3000HPのマイナーチェンジモデルとなっています。本項ではNECプラットフォームズから公開されている資料で確認できる2機種の違いを整理します。

子機/中継機能の削除

WX3000HPには子機(CONVERTER)モードおよび中継機能が実装されていましたが、WX3000HP2にはどちらも備わっておらずルーターモードまたはブリッジモードで親機としてのみ利用可能です。

なお、WX3000HP2と同時に発表されたAterm WX5400HPを含む一部製品が対応している「メッシュ中継機能」にはWX3000HP2・WX3000HPのどちらも対応していません。

5GHz帯 144chの削除

WX3000HPが発売後のファームウェアアップデートで対応した5GHz帯の144ch(中心周波数 5,720MHz)ですが、WX3000HP2の仕様には記載がなく再び非対応となったようです。

接続用QRコードの仕様変更

スマートフォンやタブレットから接続用QRコードを読み取って無線LAN接続を行える点は変わらないものの、WX3000HPが対応していたNECプラットフォームズ独自仕様かつ専用アプリが必要な「らくらくQRスタート 2」ではなく、Aterm WX1800HP(AX1800HP)と同様にAndroid/iOSの標準カメラアプリで読み取りが可能なものに変更されました。