
ASUS JAPAN株式会社は2025年10月21日、無線LANルーター「ROG Strix GS-BE7200X」を発表しました。2025年10月31日に発売される予定です。
ROG Strix GS-BE7200X | Gaming ネットワーク|ROG - Republic of Gamers|ROG 日本
GS-BE7200Xは5GHz帯でWi-Fi 7(IEEE 802.11be)による最大5,764Mbps(4ストリーム/160MHz)、2.4GHz帯で最大1,376Mbps(4ストリーム/40MHz)の通信に対応するデュアルバンド「BE7200」クラスの製品です。
有線インターフェースは10GBASE-T対応のWAN端子を1基、2.5GBASE-T対応のLAN端子を1基、1000BASE-T対応のLAN端子を4基備えています。10GbE端子はWAN/LAN兼用ではなくWAN固定で、LAN側接続に振り向けることはできません。USB端子はUSB 3.2 Gen 1 Standard-A端子が1基存在します。
プレイするゲームに応じてポート転送設定を行う「Open NAT」、ASUS製品との組み合わせで通信の最適化を謳う「ROG First」、ゲームのトラフィックを自動的に優先するゲーム専用ポート(2.5GbE LAN端子)といったゲーム関連機能のほか、セキュリティ機能「AiProtection Pro」やメッシュネットワーク構築機能「AiMesh」など従来のASUS製ルーターと同様の付加機能を利用できます。
プロセッサは3コア 1.8GHz、RAMは1GB、フラッシュメモリは128MBで、コア数および動作周波数からRT-BE14000(ZenWiFi BT3)と同じくMediaTek Filogic 860が搭載されているものと思われます。Wi-Fi Allianceの認証情報からMediaTek製プロセッサの搭載が判明しているNECプラットフォームズ Aterm 7200D8BEとは、無線部分(デュアルバンド『BE7200』)・有線部分(10GbE + 2.5GbE + GbE×4)とも構成の類似性が見られます。