NTT東日本、北海道胆振東部地震による通信サービスへの影響を公開(9/10 18:30)
ソフトバンクが北海道全域で無料Wi-Fi「00000JAPAN」の開放を開始
ソフトバンク株式会社は9月6日、北海道全域のソフトバンクWi-Fiスポットの無料開放を開始しました。平成30年北海道胆振東部地震に伴う「ソフトバンクWi-Fiスポット」の無料開放に...
NTT-BP、札幌市内などで公衆無線LANサービスの開放を開始
NTTドコモ、北海道釧路市で大ゾーン基地局の運用を開始(9/7終了)
携帯電話基地局の電源は何時間保つのか・24時間化済み基地局は一部のみ
2018年9月に北海道で発生した「北海道胆振東部地震」による停電を受け、携帯電話の基地局が外部からの給電停止時にどの程度稼働可能なのか、枯渇時の対策はどのようになっているのかを確認...
北海道の地震に伴いNTT・携帯電話会社が災害用伝言板の提供を開始
2018年9月6日に発生した「平成30年北海道胆振東部地震」に伴い、NTT東日本・NTT西日本及び携帯電話会社3社が災害用伝言板・災害用伝言ダイヤルの提供を開始しています。
北海道胆振東部地震による携帯電話・インターネット接続への影響(9/12 19:00)
2018年9月6日に北海道胆振地方で発生した最大震度7の「平成30年北海道胆振東部地震」による通信サービスへの影響のとりまとめです。
台風21号の被害に伴いドコモ・au・ソフトバンク・Wi2が「00000JAPAN」を展開
9月4日に上陸した台風21号の被害を受けた地域において、携帯電話会社3社及びワイヤ・アンド・ワイヤレスが運用するアクセスポイントで災害時統一SSID「00000JAPAN」が展開さ...