802.11ax/Wi-Fi 6

よもやま話

USB対応Wi-Fi 6子機の現状・価格や販路など(2022年7月)

USB接続のWi-Fi 6子機(ドングル)に関する価格、通信速度、国内外での販売状況、対応環境などの2022年7月現在の情報をメーカー・製品ごとに整理しておきます。採用チップや空間ストリーム数などの詳細な情報も確認できる範囲で随時更新します。
ニュース

TP-LinkのエントリーWi-Fi 6ルーター「Archer AX10」がMAP-E/DS-Liteに対応

ティーピーリンクジャパン株式会社(TP-Link)は2021年8月16日、無線LANルーター「Archer AX10」(Archer AX10 v1)向けにファームウェア Arch...
ニュース

Xiaomi「Mi Pad 5」シリーズ発表・上位モデルはSD870+Wi-Fi 6+指紋認証対応

Xiaomiは2021年8月10日、Androidタブレット「Mi Pad 5(小米平板5)」および「Mi Pad 5 Pro(小米平板5 Pro)」を発表しました。中国向けには予...
ニュース

Xiaomi「MIX 4」発表・ベゼルレス+画面下カメラ搭載で"WiFi 6 增强版"にも対応

Xiaomiは2021年8月10日、Androidスマートフォン「MIX 4」を発表しました。中国向けには4,999人民元(約85,220円)から予約受付が開始されていますが、現時...
よもやま話

未発表のIntel製Wi-Fi 6モジュールについて(2021年8月現在)

※2022/04/26追記:2022年4月現在、本記事で取り上げたモジュールの内AX101を除く3製品は既に投入されています。詳細は「Intel/AMD/MediaTek等のPC向...
ニュース

バッファロー、Wi-Fi EasyMesh対応のエントリールーター「WSR-1500AX2S」を9月発売

株式会社バッファローは2021年8月4日、無線LANルーター「WSR-1500AX2S」シリーズの製品情報を公開しました。ホワイトのWSR-1500AX2S-WHは2021年9月上...
レビュー

【レビュー】TP-Link Archer AX4800 160MHz対応Wi-Fi 6ルーター・速度計測結果やAX73との違いなど

TP-Linkの無線LANルーター「Archer AX4800」を入手しました。上位モデルに近い仕様ながら価格を抑えられている同機について、仕様・機能や実際の通信速度を見てみたいと...
ニュース

バッファロー、Wi-Fi 6ルーターのEasyMesh対応時期を変更・未提供モデルはいずれも9月以降に

※2021/10/28追記:本記事の内容は追記部分を除き2021年7月時点のものです。最新の情報は下記「Wi-Fi EasyMesh」タグの記事一覧、もしくはバッファローのサイトに...
よもやま話

新型PS5「CFI-1100シリーズ」投入予定、無線LANの仕様に大きな変更は無し

※2021/07/20追記:本記事の公開後、SIEのサイトでCFI-1100シリーズのデジタル・エディションであるCFI-1100Bのセーフティーガイドおよびクイックスタートガイド...