Wi-Fi 7対応ルーターの一覧・価格や端子数など【2023年3月更新】

IEEE 802.11be(Wi-Fi 7)に対応する無線LANルーターの情報を製品別に整理しています。CPUコア数や端子数の他、判明している範囲の価格や発売時期も採り上げています。

スポンサーリンク

一覧表

下表と同じデータをフィルタ可能なテーブルにしたものを別途公開しています。プロセッサや端子数による絞り込みを行う場合はこちらをご覧下さい。

List of Wi-Fi 7 (IEEE 802.11be) Routers - 24Wireless_Base

製品名メーカークラスプロセッサCPU構成RAMFlash対応周波数帯6GHz帯16GHz帯25GHz帯15GHz帯22.4GHz帯10GbESFP+2.5GbEGbEUSBWWAN
ROG Rapture GT-BE98ASUSBE24000?4-Cores 2.6GHz??Quad-band (6+5+5+2.4GHz)11525Mbps-5762Mbps5762Mbps1376Mbps2????-
RT-BE96UASUSBE19000?4-Cores 2.6GHz2GB512MBTri-band (6+5+2.4GHz)11525Mbps-5762Mbps-1376Mbps20042-
Magic BE18000H3CBE19000Qualcomm IPQ95744-Cores 2.2GHz??Tri-band (6+5+2.4GHz)11530Mbps-5765Mbps-1148Mbps20030-
Nighthawk RS700NETGEARBE19000?4-Cores 2.6GHz1GB512MBTri-band (6+5+2.4GHz)11520Mbps-5760Mbps-1376Mbps20041-
TE60 ProTendaBE19000?4-Cores 2.6GHz??Tri-band (6+5+2.4GHz)11529Mbps-5764Mbps-1376Mbps20030-
EE60 ProTendaBE19000?4-Cores 2.6GHz??Tri-band (6+5+2.4GHz)11529Mbps-5764Mbps-1376Mbps20100-
Archer BE900TP-LinkBE24000????Quad-band (6+5+5+2.4GHz)11520Mbps-5760Mbps5760Mbps1376Mbps11412-
Archer BE800TP-LinkBE19000????Tri-band (6+5+2.4GHz)11520Mbps-5760Mbps-1376Mbps11401-
Archer GE800TP-LinkBE19000????Tri-band (6+5+2.4GHz)11520Mbps-5760Mbps-1376Mbps11242-
Archer BE805TP-LinkBE19000????Tri-band (6+5+2.4GHz)11520Mbps-5760Mbps-1376Mbps20042-
Archer BE550TP-LinkBE9300????Tri-band (6+5+2.4GHz)5760Mbps-2880Mbps-574Mbps00501-
Deco BE95TP-LinkBE33000????Quad-band (6+6+5+2.4GHz)11520Mbps11520Mbps8640Mbps-1148Mbps11201-
Deco BE85TP-LinkBE22000????Tri-band (6+5+2.4GHz)11520Mbps-8640Mbps-1376Mbps11201-
Deco BE65TP-LinkBE11000????Tri-band (6+5+2.4GHz)5760Mbps-4320Mbps-574Mbps00401-
Deco BE65-5GTP-LinkBE11000????Tri-band (6+5+2.4GHz)5760Mbps-4320Mbps-574Mbps003015G NR
NR19X93BESDMCBE19000Broadcom BCM49164-Cores 2.6GHz??Tri-band (6+5+2.4GHz)11530Mbps-5765Mbps-1378Mbps20042-
Router 10000XiaomiBE10000Qualcomm IPQ95704-Cores 2.2GHz2GB?Tri-band (5+5+2.4GHz)--5764.8Mbps2882.4Mbps1376.4Mbps11401-

製品別情報

ASUS

ROG Rapture GT-BE98

ASUS初のゲーミングWi-Fi 7ルーターとして2023年1月に発表されました。3基の10GbEポートを備えクアッドバンド合計で25,000Mbpsクラスの無線通信が可能とされているものの、詳細な仕様は2023年3月現在未公開です。

やや異なるデザインの筐体でトライバンド構成を採る「RT-BE96U」も発表されており、こちらのハードウェア仕様は概ね公開されています。

NETGEAR

Nighthawk RS700

Wi-Fi 6/Wi-Fi 6E世代の製品から大きく変更された六角柱状の筐体デザインを採用する、NETGEAR初のWi-Fi 7ルーターです。

TP-Link

Archer BE900

従来のTP-Link製ハイエンドモデルに見られた外部アンテナを廃し、アンテナ内蔵の筐体前面にドットで構成されるLEDスクリーンとタッチ操作が可能なディスプレイを備えたフラッグシップ機です。2基の10GbE端子(うち1基は10GBASE-TとSFP+のコンボポート)の他、4基の2.5GBASE-T対応端子と1基の1000BASE-T端子を搭載します。

2023年3月にアメリカ合衆国で発売され、同年夏には日本市場への投入(予価:税込89,800円)も予定されています。

Xiaomi

Xiaomi Router 10000(Xiaomi万兆路由器)

Xiaomi万兆路由器

全新Wi-Fi 7 ! 让小米13系列和小米万兆路由器更快更强更好用

2023年3月現在は中国市場限定で投入されているモデルであり、他社がグローバル向けに発表しているWi-Fi 7対応機器と異なり6GHz帯に対応していないものの、Wi-Fi 7より利用可能になるMLO(Multi Link Operation)によって5GHz帯の異なる領域を組み合わせて最大240MHz幅を確保し、対応スマートフォン(Xiaomi 13シリーズ)との間で最大4.3Gbpsの通信を行えるとされています。