Wi-Fi 7/5GbE対応ミニPC「AtomMan X7 Ti」が14万円台で予約受付開始

株式会社リンクスインターナショナルは2024年5月20日、MINISFORUMのデスクトップPC「AtomMan X7 Ti」の取扱を発表しました。同日より直販サイト「リンクスダイレクト」にて期間中(2024/05/20~2024/06/25)の予約限定・期間終了後の通常販売なしで注文受付が開始されており、価格は146,980円(税込)です。

スポンサーリンク

AtomMan X7 Tiは合計16コア/22スレッドのIntel Core Ultra 9 185Hを搭載し、天面に4インチの液晶ディスプレイを備えたミニPCです。ミニPCでは対応例の少ないIEEE 802.11be(Wi-Fi 7)に対応するほか、5GBASE-T対応のLAN端子を2基備えています。

詳細なスペックはこちらの記事をご覧下さい。

なお、MINISFORUM公式サイト(Minisforum JP)でも同時にAtomMan X7 Tiの予約受付が開始されています。リンクスインターナショナルが取り扱うのは32GBのRAMと1TBのSSDを搭載しWindows 11 Homeがプリインストールされた完成品のみですが、Minisforum JPではRAM・SSD・OSライセンスが付属しないベアボーンキットも114,380円(税込)で購入できます。


AtomMan X7 Tiの予約受付開始に合わせ、MINISFORUM公式サイト(Minisforum JP)では外付けGPU用ドッキングステーション「DEG1」の取扱も開始されています。(リンクスインターナショナルによるDEG1の取扱はありません)

DEG1はPCI Express x16形状のスロットとATX 24ピン電源コネクタを備えたドッキングステーションで、別途用意したATX/SFX電源とグラフィックボードを取り付け、AtomMan X7 Tiを含むOCuLink対応PCと接続して利用することになります。

オープンフレーム形状のため大型のグラフィックボードも取付可能ですが、PCとはPCI Express 4.0 x4での接続と成る点に注意が必要です。