Wi-FiルーターのIPv4 over IPv6対応状況一覧【2025年6月更新】

国内で販売・提供されている(又は販売/提供予定の)無線LANルーターにおけるIPv4 over IPv6サービスの対応状況をメーカー別に整理しています。

スポンサーリンク

BUFFALO

IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)対応確認済みリスト | バッファロー

製品名 対応規格
最大通信速度
有線 transix
(DS-Lite)
v6プラス
(MAP-E)
IPv6オプション
(MAP-E)
OCNバーチャル
コネクト(MAP-E)
クロスパス
(DS-Lite)
v6 コネクト
(DS-Lite)
WXR18000BE10PWi-Fi 7
11,529+5,764+688Mbps
10GBASE-T×2
+1000BASE-T
WXR9300BE6PWi-Fi 7
5,764+2,882+688Mbps
10GBASE-T
+1000BASE-T
WSR3600BE4PWi-Fi 7
2,882+688Mbps
1000BASE-T
WXR-11000XE12Wi-Fi 6E
4,803+4,803+1,147Mbps
10GBASE-T×2
+1000BASE-T
WNR-5400XE6Wi-Fi 6E
2,401+2,401+573Mbps
2.5GBASE-T
+1000BASE-T
-
WNR-5400XE6PWi-Fi 6E
2,401+2,401+573Mbps

(v1.15~)
WXR-6000AX12SWi-Fi 6
4,803+1,147Mbps
10GBASE-T×2
+1000BASE-T

(v3.40~)
WXR-6000AX12B
WXR-6000AX12P
Wi-Fi 6
4,803+1,147Mbps
10GBASE-T×2
+1000BASE-T
WXR-5950AX12
WXR-5950AX12R

WXR-5950AX12/EVA
Wi-Fi 6
4,803+1,147Mbps
10GBASE-T×2
+1000BASE-T

(v3.04~)

(v3.41~)
WXR-5700AX7SWi-Fi 6
4,803+860Mbps
10GBASE-T
+1000BASE-T

(v1.10~)

(v1.45~)
WXR-5700AX7BWi-Fi 6
4,803+860Mbps
10GBASE-T
+1000BASE-T

(v1.45~)
WXR-5700AX7PWi-Fi 6
4,803+860Mbps
10GBASE-T
+1000BASE-T

(v1.45~)
WSR-5400AX6SWi-Fi 6
4,803+574Mbps
1000BASE-T-
WSR-5400AX6BWi-Fi 6
4,803+574Mbps
1000BASE-T-
WSR-5400AX6Wi-Fi 6
4,803+574Mbps
1000BASE-T
(v1.02~)
-
WSR-3200AX4SWi-Fi 6
2,401+800Mbps
1000BASE-T-
WSR-3200AX4BWi-Fi 6
2,401+800Mbps
1000BASE-T-
WNR-3000AX4Wi-Fi 6
2,401+574Mbps
1000BASE-T
WSR-3000AX4PWi-Fi 6
2,401+574Mbps
1000BASE-T
WSR-1800AX4SWi-Fi 6
1,201+574Mbps
1000BASE-T-
WSR-1800AX4BWi-Fi 6
1,201+574Mbps
1000BASE-T-
WSR-1800AX4Wi-Fi 6
1,201+574Mbps
1000BASE-T
(v1.03~)
-
WSR-1500AX2SWi-Fi 6
1,201+300Mbps
1000BASE-T
WSR-1500AX2BWi-Fi 6
1,201+300Mbps
1000BASE-T
WSR-1500AX2LWi-Fi 6
1,201+300Mbps
1000BASE-T
WTR-M2133HPWi-Fi 5
866+866+400Mbps
1000BASE-T
(v2.84~)
-
WTR-M2133HSWi-Fi 5
866+866+400Mbps
1000BASE-T-
WRM-D2133HPWi-Fi 5
1,733+400Mbps
1000BASE-T
(v2.84~)
-
WRM-D2133HSWi-Fi 5
1,733+400Mbps
1000BASE-T-
WXR-2533DHP2Wi-Fi 5
1,733+800Mbps
1000BASE-T
(v1.44~)

(v1.46~)

(v1.44~)
-
WXR-2533DHPWi-Fi 5
1,733+800Mbps
1000BASE-T
(v1.34~)

(v1.36~)

(v1.34~)
-
WSR-2533DHP3
WSR-A2533DHP3
Wi-Fi 5
1,733+800Mbps
1000BASE-T-
WSR-2533DHP2
WSR-A2533DHP2
Wi-Fi 5
1,733+800Mbps
1000BASE-T
(v1.20~)
-
WSR-2533DHPLSWi-Fi 5
1,733+800Mbps
1000BASE-T-
WSR-2533DHPL2Wi-Fi 5
1,733+800Mbps
1000BASE-T-
WXR-1900DHP3
WXR-1901DHP3
Wi-Fi 5
1,300+600Mbps
1000BASE-T
(v2.54~)

(v2.58~)

(v2.54~)
-
WXR-1900DHP2Wi-Fi 5
1,300+600Mbps
1000BASE-T
(v2.52~)

(v2.57~)

(v2.52~)
-
WXR-1900DHPWi-Fi 5
1,300+600Mbps
1000BASE-T
(v2.42~)

(v2.48~)

(v2.42~)
-
WXR-1750DHP2
WXR-1751DHP2
Wi-Fi 5
1,300+450Mbps
1000BASE-T
(v2.51~)

(v2.55~)

(v2.51~)
-
WXR-1750DHPWi-Fi 5
1,300+450Mbps
1000BASE-T
(v2.51~)

(v2.56~)
--
WSR-1166DHP4Wi-Fi 5
866+300Mbps
1000BASE-T--
WSR-1166DHPL2Wi-Fi 5
866+300Mbps
1000BASE-T
(v1.01~)

(v1.04~)
WSR-1166DHPLWi-Fi 5
866+300Mbps
1000BASE-T--
WCR-1166DHPLWi-Fi 5
866+300Mbps
1000BASE-T

VNE各社が提供している固定IPタイプのIPv6 IPoE/IPv4 over IPv6接続サービスについては、バッファロー製品における対応例は法人向けVPNルーターのVR-U500X・VR-U300Wのみ(2025年6月現在)となっており、個人向けWi-Fiルーターではサポートされていません。

NECプラットフォームズ(Aterm)

IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)接続確認済みリスト|動作検証情報|サポートデスク|AtermStation

製品名 対応規格
最大通信速度
有線 transix
(DS-Lite)
v6プラス
(MAP-E)
IPv6オプション
(MAP-E)
OCNバーチャル
コネクト(MAP-E)
OCNバーチャル
コネクト(固定IP)
クロスパス
(DS-Lite)
v6コネクト
(DS-Lite)
7200D8BE
AM-7200D8BE
Wi-Fi 7
5,764+1,376Mbps
10GBASE-T
+1000BASE-T
-
WX11000T12
AX11000T12
Wi-Fi 6E
4,804+4,804+1,147Mbps
10GBASE-T×2
+1000BASE-T
-
WX7800T8
AX7800T8
Wi-Fi 6E
2,402+4,804+574Mbps
1000BASE-T-
WX6000HP
AX6000HP
Wi-Fi 6
4,804+1,147Mbps
10GBASE-T
+1000BASE-T

(v2.0.3~)
---
WX5400HP
AX5400HP
Wi-Fi 6
4,804+574Mbps
1000BASE-T-
WX4200D5
AX4200D5
Wi-Fi 6
3,603+574Mbps
1000BASE-T-
WX3600HP
AX3600HP
Wi-Fi 6
2,402+1,147Mbps
2.5GBASE-T
+1000BASE-T
○※2○※2 ○※2 --
WX3000HP
AX3000HP
Wi-Fi 6
2,402+574Mbps
1000BASE-T---
WX3000HP2
AX3000HP2
Wi-Fi 6
2,402+574Mbps
1000BASE-T-
WX1800HP
AX1800HP
Wi-Fi 6
1,201+574Mbps
1000BASE-T-
(v2.0.0~)
○※1
(v2.0.0~)
WX1500HP
AX1500HP
Wi-Fi 6
1,201+300Mbps
1000BASE-T-
WG2600HP4Wi-Fi 5
1,733+800Mbps
1000BASE-T--
WG2600HP3Wi-Fi 5
1,733+800Mbps
1000BASE-T----
WG2600HM4Wi-Fi 5
1,733+800Mbps
1000BASE-T--
WG2600HS2
AG2600HS2
Wi-Fi 5
1,733+800Mbps
1000BASE-T--
WG2600HSWi-Fi 5
1,733+800Mbps
1000BASE-T----
WG1900HP2Wi-Fi 5
1,300+600Mbps
1000BASE-T----
WG1800HP4Wi-Fi 5
1,300+450Mbps
1000BASE-T----
WG1200HP4Wi-Fi 5
866+300Mbps
1000BASE-T◯※1
(v1.2.2~)
WG1200HP3Wi-Fi 5
866+300Mbps
1000BASE-T----
WG1200HS4
AG1200HS4
Wi-Fi 5
866+300Mbps
1000BASE-T◯※1
(v1.4.1~)
WG1200HS4(NE)Wi-Fi 5
866+300Mbps
1000BASE-T-◯※1
(v1.4.1~)
WG1200HS3Wi-Fi 5
866+300Mbps
1000BASE-T
(v1.2.1~)
---
ドコモ光
ルーター 01
Wi-Fi 5
866+300Mbps
1000BASE-T---
XG-100NE11ax/ac/a/b/g/n
2,401.9+1,147.1Mbps
10GBASE-T
+1000BASE-T
--

※1:「らくらくネットスタート 2」の自動判定により、「v6 コネクト」を含む「IPv6マイグレーション技術の国内標準プロビジョニング方式」に準拠したIPv4 over IPv6接続サービスを利用可能

国内標準プロビジョニング方式に対応の各通信モード
らくらくネットスタート 2による回線の自動判定機能により検出した国内標準プロビジョニング方式に対応の各IPv4 over IPv6通信サービスを利用してインターネットに接続し、IPv4 over IPv6通信を行います。

https://www.aterm.jp/function/wg1200hp4/information/mode.html#ipv4overipv6

※2:初期ファームウェアではMAP-E通信が安定しないためVer1.2.0以降へのアップデートを推奨

WX3600HP|ソフトウェア|目的別で探す|Aterm(エーターム) サポートデスク

WG1200HP4(NE)・WG1200HS4(NE)

So-netの「v6プラス対応ルーター」など、一部のISP経由で提供されている非市販モデルです。品番以外の仕様は市販モデルのWG1200HP4およびWG1200HS4に準じます。

エレコム

動作確認済みIPv6接続サービス対応表 - エレコム株式会社

エレコムは固定IPを含むIPv4 over IPv6接続サービスのサポートを積極的に行っており、transix・v6プラス・クロスパス・v6 コネクトの各サービスで固定IPを利用可能なモデルとしてWRC-X6000XS-G・WRC-X3200GST3-B・WRC-X1800GS-B等が存在します。なお、法人向け製品やごく一部のNECプラットフォームズ製品がサポートしている「OCNバーチャルコネクト」固定IPには非対応です。

製品名 対応規格
最大通信速度
有線 transix
(DS-Lite)
transix
(固定IP)
v6プラス
(MAP-E)
v6プラス
(固定IP)
IPv6オプション
(MAP-E)
OCNバーチャル
コネクト(MAP-E)
クロスパス
(DS-Lite)
クロスパス
(IPv4固定)
v6 コネクト
(DS-Lite)
v6 コネクト
(固定IP)
WRC-BE94XSD-BWi-Fi 7
5,765+2,882+688Mbps
10GBASE-T
+2.5GBASE-T
-
WRC-BE94XS-BWi-Fi 7
5,765+2,882+688Mbps
10GBASE-T
+2.5GBASE-T
-
WRC-BE36QS-BWi-Fi 7
2,882+688Mbps
2.5GBASE-T
+1000BASE-T
-
WRC-X6000XS-G
WRC-X6000XST-G
Wi-Fi 6
4,804+1,147Mbps
10GBASE-T
+1000BASE-T
WRC-X6000QS-GWi-Fi 6
4,804+1,147Mbps
2.5GBASE-T
+1000BASE-T
WRC-XE5400GS-GWi-Fi 6E
2,402+2,402+574Mbps
1000BASE-T
WRC-X5400GS-BWi-Fi 6
4,804+574Mbps
1000BASE-T--
WRC-X3200GST3-B
WRC-G01-W
Wi-Fi 6
2,402+800Mbps
1000BASE-T
(v1.20~)

(v1.20~)
WRC-X3000GS
WRC-X3000GSN
Wi-Fi 6
2,402+574Mbps
1000BASE-T------
WRC-X1800GS-BWi-Fi 6
1,201+574Mbps
1000BASE-T
(v1.13~)

(v1.13~)
WRC-X1500GS-BWi-Fi 6
1,201+300Mbps
1000BASE-T
(v1.09~)

(v1.09~)
WMC-X1800GST-B
(WMC-2LX-B)
Wi-Fi 6
1,201+574Mbps
1000BASE-T
(v1.35~)

(v1.35~)
-
(v1.35~)

(v1.35~)
WMC-M2533GST-W
(WMC-2HC-W)
Wi-Fi 5
1,733+800Mbps
1000BASE-T
(v1.24~)

(v1.24~)

(v1.24~)

(v1.24~)

(v1.24~)
WMC-M1267GST2-W
(WMC-DLGST2-W)
Wi-Fi 5
867+400Mbps
1000BASE-T
(v1.11~)

(v1.24~)

(v1.24~)

(v1.24~)

(v1.24~)

(v1.24~)
WRC-2533GST2Wi-Fi 5
1,733+800Mbps
1000BASE-T
(v1.21~)
-
(v1.14~)
--
WRC-2533GS2Wi-Fi 5
1,733+800Mbps
1000BASE-T
(v1.20~)

(v1.51~)

(v1.51~)

(v1.61~)

(v1.51~)

(v1.51~)
WRC-2533GS2V-BWi-Fi 5
1,733+800Mbps
1000BASE-T
WRC-1900GST2Wi-Fi 5
1,300+600Mbps
1000BASE-T--
(v1.14~)
----
WRC-1750GST2Wi-Fi 5
1,300+450Mbps
1000BASE-T--
(v1.14~)
----
WRC-1750GSVWi-Fi 5
1,300+450Mbps
1000BASE-T--------
WRC-1167GST2Wi-Fi 5
867+300Mbps
1000BASE-T
(v1.21~)
-
(v1.13~)
----
WRC-1167GS2-BWi-Fi 5
867+300Mbps
1000BASE-T
(v1.20~)

(v1.30~)

(v1.30~)

(v1.64~)

(v1.56~)

(v1.40~)

I-O DATA

IPv6(IPoE)接続動作確認済みサービス一覧&対応機器 | IODATA アイ・オー・データ機器

製品名 対応規格
最大通信速度
有線 transix
(DS-Lite)
transix
(固定IP)
v6プラス
(MAP-E)
IPv6オプション
(MAP-E)
OCNバーチャル
コネクト(MAP-E)
クロスパス
(DS-Lite)
v6 コネクト
(DS-Lite)
v6 コネクト
(IPIP)
WN-7T94XRWi-Fi 7
5,765+2,882+688Mbps
10GBASE-T
+2.5GBASE-T
WN-7D36QRWi-Fi 7
2,882+688Mbps
2.5GBASE-T
+1000BASE-T
WN-DAX6000XRWi-Fi 6
4,804+1,147Mbps
10GBASE-T×2
+1000BASE-T
---
WN-DAX5400QRWi-Fi 6
4,804+574Mbps
2.5GBASE-T
+1000BASE-T
--
WN-DAX3600XRWi-Fi 6
2,402+1,150Mbps
10GBASE-T×2
+1000BASE-T
-
(v2.00~)
※2--
WN-DAX3600QRWi-Fi 6
2,402+1,147Mbps
2.5GBASE-T
+1000BASE-T
--
WN-DAX3000QRWi-Fi 6
2,402+574Mbps
2.5GBASE-T
+1000BASE-T
-対応予定--
WN-DAX3000GRWi-Fi 6
2,402+574Mbps
1000BASE-T-対応予定-
WN-DAX1800GRWi-Fi 6
1,201+574Mbps
1000BASE-T-
WN-DEAX1800GRWi-Fi 6
1,201+574Mbps
1000BASE-T
(v1.02~)

(v1.02~)

(v1.02~)
WN-TX4266GR
WN-TX4266GR-D
Wi-Fi 5
1,733+1,733+800Mbps
1000BASE-T-※1
WN-AX2033GR2Wi-Fi 5
1,733+300Mbps
1000BASE-T-(v1.10~)※1
WN-AX2033GRWi-Fi 5
1,733+300Mbps
1000BASE-T---
WN-AX1167GR2Wi-Fi 5
867+300Mbps
1000BASE-T-(v1.20~)※1
WN-AX1167GR/V6Wi-Fi 5
867+300Mbps
1000BASE-T---
WN-AX1167GRWi-Fi 5
867+300Mbps
1000BASE-T---
WN-DX2033GRWi-Fi 5
1,733+300Mbps
1000BASE-T-※1
WN-DX1300GRNWi-Fi 5
867+400Mbps
1000BASE-T-
WN-DX1200GRWi-Fi 5
867+300Mbps
1000BASE-T-(v1.01~)
WN-DX1167GRWi-Fi 5
867+300Mbps
1000BASE-T-
WN-DX1167RWi-Fi 5
867+300Mbps
1000BASE-T
(WANのみ)
-(v1.02~)※1
WN-SX300GRWi-Fi 4
300Mbps
1000BASE-T-※1
WN-SX300FRWi-Fi 4
300Mbps
100BASE-TX-※1

※1:「楽天ひかり」における実機検証済み製品
「楽天ひかり」のIPv6サービス利用時は「インターネット」で「IPv4 over IPv6(DS-Lite)」を選択、ひかり電話契約の有無に応じて「IPv6ブリッジ」または「DHCPv6-PD」を選択の上、「AFTRアドレス」欄に「dgw.xpass.jp」を入力する必要あり
【IPv6】アイ・オー・データ製ルータの接続設定方法

※2:手動設定により「クロスパス」利用可
楽天ひかりが提供するIPv6「IPoE/IPv4 over IPv6(DS-Lite)方式」サービスを利用する場合の設定方法|Q&A | IODATA アイ・オー・データ機器

※3:「v6 コネクト」を含む「IPv6マイグレーション技術の国内標準プロビジョニング方式」に準拠したIPv4 over IPv6接続サービスを利用可能

NETGEAR

IPv4 over IPv6サービス (DS-Lite/MAP-E) 対応製品一覧

製品名 対応規格
最大通信速度
有線 transix
(DS-Lite)
v6プラス
(MAP-E)
IPv6オプション
(MAP-E)
OCNバーチャル
コネクト(MAP-E)
Nighthawk Tri-Band AX12
RAX200-100JPS
Wi-Fi 6E
4,804+4,804+1,147Mbps
1000BASE-T
+2.5GBASE-T
(v1.0.10.140~)(v1.0.10.140~)--
Nighthawk AX12
RAX120-100JPS
Wi-Fi 6
4,804+1,147Mbps
1000BASE-T
+5GBASE-T
(v1.0.1.114~)(v1.2.0.16~)--
Nighthawk AX8
RAX80-100JPS
Wi-Fi 6
4,804+1,147Mbps
1000BASE-T(v1.0.10.140~)(v1.0.10.140~)--
Nighthawk Tri-Band AX8
RAX70-100JPS
Wi-Fi 6
4,804+1,201+574Mbps
1000BASE-T(v1.0.5.108~)(v1.0.5.108~)--
Nighthawk AX6
RAX50-100JPS
Wi-Fi 6
4,804+574Mbps
1000BASE-T(v.1.0.12.120~)(v.1.0.12.120~)--
RAX10-100JPSWi-Fi 6
1,201+574Mbps
1000BASE-T(v1.0.5.108~)(v1.0.5.108~)--
Nighthawk X10
R9000-100JPS
Wi-Fi 5+WiGig
4,600+1,733+800Mbps
1000BASE-T(v1.0.4.34~)---
Orbi WiFi 6E
RBR
E960
Wi-Fi 6E
4,804+2,402+2,402+1,147Mbps
10GBASE-T
+2.5GBASE-T
+1000BASE-T
-(v6.3.7.10~)--
Orbi WiFi 6 Micro
RBR350
Wi-Fi 6
1,201+574Mbps
1000BASE-T(v4.4.1.29~)(v4.4.1.29~)--

IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)対応確認済みリスト | TP-Link Japan

製品名 transix
(DS-Lite)
v6プラス
(MAP-E)
IPv6オプション
(MAP-E)
OCNバーチャル
コネクト(MAP-E)
クロスパス
(DS-Lite)
Archer GX90(220228~)(220228~)(220228~)(220228~)(220228~)
Archer AX80
Archer AX73
Archer AX72
Archer AX4800
Archer AX55
Archer AX53
Archer AX23
Archer AX20
(V1/V2)
(220301~)(220301~)(220301~)(220301~)(220301~)
Archer AX10(210513~)(210513~)(210513~)(210513~)(210513~)
Archer A2600(190305~)(190624~)○(190624~)-※1
Archer A10(190305~)(190624~)○(190624~)-
Archer A6
Archer A10 Pro
Archer A2600 Pro
Archer C2300(190101~)---
Archer C80(210316~)(210316~) (210316~) -(210316~)
Deco X50 V1○(20221102~)○(20221102~)○(20221102~)○(20221102~)対応予定
Deco M5○(20221009~)○(20221009~)○(20221009~)○(20221009~)-
その他Decoシリーズ※2---※2

※1:「楽天ひかり」における実機検証済み製品
「楽天ひかり」のIPv6サービス利用時は「インターネット接続タイプ」で「DS-Lite」を選択の上、「AFTR名」欄に「dgw.xpass.jp」を入力する必要あり
【IPv6】TP-Link製ルータの接続設定方法

※2:DS-Lite対応製品(国内ISPでの動作未確認)
「インターネット接続タイプ」で「DS-Lite」を選択の上、「AFTR名」欄に「gw.transix.jp」(transixの場合)などのAFTRアドレスを入力することでDS-Liteを利用可能
TP-LinkルーターではどのようにDS-Lite方式のインターネット通信を設定しますか? | TP-Link 日本

なお、ぷらら光向けのオプションサービス「GGGG光オプション」はIPv4 over IPv6接続にtransixを用いていますが、AFTR名は通常のgw.transix.jpではなく「gwe.transix.jp」を手動で設定する必要があります。

QNAP

2022年にリリースされたQuRouter 2.1.5.001 build 20220509よりMAP-EおよびDS-Liteのサポートが追加され、10GbE対応Wi-Fi 6ルーターのQHora-301Wや(無線LANには対応しないものの)10GbEと2.5GbE対応ポートを備えるQHora-322/QHora-321でIPv4 over IPv6接続が可能になっています。ただし公式に利用可能とされているMAP-E方式のサービスはv6プラスのみ、DS-Lite方式のサービスはtransixのみです。

DS-Lite(transix)または MAP-E(v6plus)を使用して、日本の QuRouter で IPv6 を設定するにはどうすればよいですか? | QNAP

Synology

IPv6(IPv4 over IPv6 / MAP-E)対応リスト | Synology Inc.
日本で Synology Router に DS-Lite をセットアップする方法は? | Synology Inc.

製品名 対応規格
最大通信速度
有線 transix
(DS-Lite)
v6プラス
(MAP-E)
IPv6オプション
(MAP-E)
OCNバーチャル
コネクト(MAP-E)
RT6600axWi-Fi 6
4,800+1,200+600Mbps
2.5GBASE-T
+1000BASE-T
--
RT2600acWi-Fi 5
1,733+800Mbps
1000BASE-T--
MR2200acWi-Fi 5
867+867+400Mbps
1000BASE-T--

ASUS

ASUS Wi-Fiルーターの全てが分かる | v6プラス

2023年より一部の製品でMAP-E・DS-Liteへの対応が開始されており、機種によってはファームウェアアップデートで利用可能になります。最新の情報はASUSのダウンロードセンターからの確認をお勧めします。

製品名 対応規格
最大通信速度
有線 transix
(DS-Lite)
v6プラス
(MAP-E)
IPv6オプション
(MAP-E)
OCNバーチャル
コネクト

(MAP-E)
クロスパス
(DS-Lite)
v6 コネクト
(DS-Lite)
ROG Rapture
GT-AX11000 Pro
11ax/ac/a/b/g/n
4,804+4,804+1,147Mbps
10GBASE-T
+2.5GBASE-T
+1000BASE-T
-----
ROG Rapture
GT-AX11000
11ax/ac/a/b/g/n
4,804+4,804+1,147Mbps
2.5GBASE-T
+1000BASE-T
-----
ROG Rapture
GT-AX6000
11ax/ac/a/b/g/n
4,804+1,147Mbps
2.5GBASE-T
+1000BASE-T
-----
RT-AX86U
RT-AX86S
RT-AX86U Pro
11ax/ac/a/b/g/n
4,804+861Mbps
2.5GBASE-T※1
+1000BASE-T
-----
RT-AX82U11ax/ac/a/b/g/n
4,804+574Mbps
1000BASE-T-----
RT-AX3000
RT-AX3000 V2
11ax/ac/a/b/g/n
2,402+574Mbps
1000BASE-T-----
RT-AX56U11ax/ac/a/b/g/n
1,201+574Mbps
1000BASE-T-----
RT-AX5511ax/ac/a/b/g/n
1,201+574Mbps
1000BASE-T-----
RT-AC86U11ac/a/b/g/n
2,167+750Mbps
1000BASE-T-----
TUF Gaming AX5400
(TUF-AX5400)
11ax/ac/a/b/g/n
4,804+574Mbps
1000BASE-T-----
TUF Gaming AX3000
(TUF-AX3000)
11ax/ac/a/b/g/n
2,402+574Mbps
1000BASE-T-----
ZenWiFi AX (XT8)
ZenWiFi XD6
ZenWiFi AX Mini (XD4)

※1:RT-AX86Sは2.5GBASE-T非対応

HUAWEI

HUAWEI WiFiルーターのIPv6(IPoE)対応機種と対応規格詳細を知りたい | HUAWEI サポート 日本

2022年に発売されたHUAWEI WiFi AX3 NEW(WS7100 V2)のみtransix・v6プラス・IPv6オプション・OCNバーチャルコネクト・クロスパスの各サービスに対応しています。

HUAWEI WiFi AX3(WS7100)にもISP経由での提供を想定しDS-Lite方式のサービスをサポートするモデルが存在するものの、一般には流通していないようです。

各サービスの概要

transix(MFEED)

transix(トランジックス)サービスとは | INTERNET MULTIFEED CO.

transixはインターネットマルチフィード(MFEED)が提供するIPv6 IPoE接続サービスです。一般に用いられる「transix IPv4接続(DS-Lite)」では、IPv4 over IPv6通信の技術としてMFEED側の設備でキャリアグレードNAT(CGNAT)を行うDS-Liteが用いられています。単一のグローバルIPv4アドレスをCGNATで共有するDS-Liteの性質上、transix IPv4接続(DS-Lite)を利用している通信サービスではIPv4の"ポート開放"を行えません。

サービスによっては回線に対してIPv4アドレスを固定で割り当てRFC 2473準拠のIPIPトンネリングでIPv4通信を行う「transix IPv4接続(固定IP)」も提供されており、アライドテレシス・NEC・YAMAHAの法人向け製品の他、個人向けWi-Fiルーターではエレコムの一部を除くモデルが対応しています。

transixを採用している通信サービスの例は下記の通りです。

v6プラス(JPIX)

【VNEサービス】v6プラス(IPv6/IPv4インターネットサービス) | 株式会社JPIX

v6プラスはJPIXが提供するIPv6接続サービスです。IPv4 over IPv6通信の技術としてユーザー側の設備でNATを行うMAP-Eを採用しており、DS-Lite方式のサービスでは行えない"ポート開放"も割り当てられた特定範囲内のポートに限り利用できます。また、1つ以上の固定IPv4アドレスを占有できる「「v6プラス」固定IPサービス」も契約先サービスによっては利用可能です。

v6プラスを採用している通信サービスの例は下記の通りです。

IPv6オプション・IPv6オプションライト(BIGLOBE)

IPv6オプション:BIGLOBE会員サポート
IPv6接続サービス:BIGLOBE会員サポート

IPv6オプションはビッグローブがVNEおよびISPとして提供するIPv6接続サービスです。IPv4 over IPv6通信の技術としてMAP-Eを採用しています。

「IPv6オプションライト」はIPv4 PPPoEとIPv6 IPoEを併用する形式となり、MAP-E方式のIPv4 over IPv6通信は行われませんが、IPv6対応機器からはNAT64/DNS64によるIPv4対応サービスへの接続が可能です。

「IPv6オプション」は、IPv4対応サイト/IPv6対応サイトの両方を「IPoE方式」を使って接続します。
「IPv6オプションライト」は、IPv4対応サイトは旧来の「PPPoE方式」を使って接続し、IPv6対応サイトは「IPoE方式」を使って接続しています。

https://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?faq_id=12237

NAT64/DNS64:BIGLOBE会員サポート

OCNバーチャルコネクト(NTT Com)

法人向けOCNサービス(OCNバーチャルコネクトサービスIPoE) | NTTコミュニケーションズ 法人のお客さま

OCNバーチャルコネクトはNTTコミュニケーションズがVNEとして提供するIPv6 IPoE接続サービスです。IPv4 over IPv6通信の方式としてMAP-Eを採用しています。

v6 コネクト(朝日ネット)

v6コネクト | ASAHIネット

v6 コネクトは朝日ネットが通信事業者向けに提供しているサービスで、DS-Liteを用いる「IPv4 over IPv6 接続(DS-Lite)」とRFC 2473準拠のIPIPトンネリングを用いる「IPv4 over IPv6 接続(固定IP)」の2種類が存在します。

クロスパス(アルテリア)

ブロードバンドアクセス(クロスパス) | アルテリア・ネットワークス株式会社

アルテリア・ネットワークスが提供しているサービスです。IPv4 over IPv6通信の方式はtransix・v6 コネクトと同じくDS-Liteで、AFTRのFQDNは「dgw.xpass.jp」となっています。

クロスパスモードは、アルテリア・ネットワークス株式会社仕様のDS-LiteプロトコルでIPv4 over IPv6通信を行います

https://www.aterm.jp/function/wg1200hs4/guide/internet_xpass.html